DJM工法

DJM工法(DRY JET MIXING METHOD)とは、軟弱な地盤にセメント系固形材を入れ、撹拌することによって土と改良材の化学反応を起こし、土質の強度を高める工法を言う。DJM工法では、改良材の種類と混合比を自由に選べ、粉粒体と土を攪拌混合すると経済的な地盤改良ができる。改良後の強度を幅広く選定できるため、滑り止め防止や構造物の基礎目的など多方面に使用されている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了