SP-TOM(Spiral Pipe Transportation Method)鋼管内に硬質ゴム製の羽根を螺旋状に取り付けて、管自体を回転させ、コンクリートなどの輸送物を分離させることあSP-TOM(Spiral Pipe Transportation Method)とは、硬質ゴム製の羽根を螺旋状に取り付けた鋼管を回転させ、コンクリートなどを連続的に下方へ輸送する技術。SP-TOMは、ベルトコンベアでは不可能な急傾斜地において、土砂やコンクリートなどを大量輸送するのに適している。特長は搬送管の連結によって輸送距離を伸ばし、乗継ぎ管によって地形変化にも適応できる点。その他、SP-TOMには、粉塵の飛散や騒音も少なく、コスト削減につながるという特長もある。
なく、定常的・連続的に下方へ輸送する技術のことです。
SP-TOM
話題の記事
-
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
- インタビュー
- 技術を知る
2023.05.30
-
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
- インタビュー
2023.04.18
-
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
- インタビュー
- 技術を知る
2023.02.28
-
地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果
- 失敗を生かす
2023.02.24
-
職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…
- 失敗を生かす
2022.10.07
-
日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング
- エトセトラ
2022.05.03