【1級土木施工管理技士 過去問分析に基づく試験合格対策】安全管理その6「安全対策(車両系建設機械・移動式クレーン作業・酸素欠乏症等防止規則)」
【1級土木施工管理技士 過去問分析に基づく試験合格対策】の第42回目では、安全管理その6「安全対策(車両系建設機械・移動式クレーン作業・酸素欠乏症等防止規則)」について、勉強のポイントをまとめていきます。
車両系建設機械の安全対策
車両系建設機械の安全対策では、次の3点がよく出題されます。
- 事業者は、あらかじめ作業箇所の地形や地質の調査を行い、現場条件に適した作業計画を定めなければならない。また工事区間を明示し、立入禁止措置を行う。
※「調査や作業計画の作成を、下請業者や作業主任者に任せる」といった記載があると誤りです。
- また、事業者は労働者が作業計画書通りに作業を行っているか巡視しなければならない。
※「有資格者が機械の運転を行っている場合は、作業計画書通りの手順の作業を行っているかの確認は不要である」との記載があると誤りです。
- 現場で使用する建設機械は、運転者、取扱者を選任し、当該建設機械に表示する必要がある。
※元請業者は建設機械の持ち込みに際し、運転者・取扱者を明示したシールを貼り付けさせる現場が多いです。