労災事故は正直に報告、それは失敗ではない

大石(施工の神様 ライター)

黒木さん(内山建設)
自分たちなりにいろいろと工夫をして説明会に臨んでいるのですが、何回やっても誰も集まりません(笑)。どうすれば良いかわからない。失敗というか、悩みですね。

内山社長(内山建設)
若手に会社説明会を任せているのは、「自分の会社について考えて欲しい」という思いがあるからです。彼らは今のところ、その辺の制度はかなり荒いですが、引き続き任せるつもりです。

大石(施工の神様 ライター)

増田さん(内山建設)
いくら備えをしても、ダメなときはダメだなと学びました(笑)。シラスをもとに戻して、稲刈りも手伝って。現場としては失敗ですが、個人的には面白かったです(笑)
ICT施工、海外現場、もっと仕事を面白く

大石(施工の神様 ライター)

西口さん(内山建設)
そして、自分が経験したことを後輩たちに伝えていきたいです。私も年をとってきたので、頭でやり方は分かっていても、手がついていかないようになりつつあります(笑)。
自分の知っていることを後輩に教えて、後輩にやってもらう。今後は人に教えることも、自分の仕事になると考えています。

黒木さん(内山建設)
県外で、元請けとして大きな現場の監督をしてみたい、海外でも仕事がしたいという思いがあります。

増田さん(内山建設)
建設現場へのICT導入は今後当たり前になると思うので、ICTをしっかり使いこなせる技術者になりたいですね。

内山社長(内山建設)
ドンドンやって欲しい。仕事がもっと面白くなると思っています。
人材採用・企業PR・販促等を強力サポート!
「施工の神様」に取材してほしい企業・個人の方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
内山社長建設って笑
中学生の作文でも間違えないぞ笑
ライター笑
黒木さんは素敵な笑顔の持ち主のようですので、
ヒゲを極少量にするか無くすだけで
企業説明会で光を放ちそうな潜在的な何かを感じます。
若い人たち全員応援していますので、
健康第一で頑張って下さい。