カービィマンションがBIMモデルに
この動画は多くの方からも「面白かった」と評価をいただきました。
特に嬉しいのは、普段建築に関係ない人でも楽しんで見てくださった事、そして「設計のプロってすごい」と設計の仕事について見方が変わってくれた事です。これだけでも私はこの動画を作成した甲斐がありました。
そして、思わぬ嬉しい派生も舞い込んできました。同じく建築のBIM に関わっている方が動画をみてくださり、「これをBIMのモデルにしたい」というオファーがありました。私は二つ返事で承諾し、動画で作成した手書きプランのスキャンデータを送りました。
するとどうでしょう。もともとトレーシングペーパーで書いたカービィマンションのプランが、3Dモデルとなりました。実際3Dモデルにして塔状に立体化すると、なるほど、航空写真の様に上空から見ると元である「カービィ」と一目でわかる形状なのですが、地上から見上げるとそんな感じは無く、ちょっと変わったデザインのマンションの様なモデルとなりました。これは平面でした検討してない私としても思わぬ発見でした。
カービィの続き
基準階を重ねて基壇部分を置いたら一気にタワマンみたいになったw元データは以下の動画からです!
【ゆっくり解説】星のカービィでマンションを設計してみたから【建築設計RTA】 https://t.co/FGiFuY7o6Y @YouTube pic.twitter.com/uOYaiPFrZ2— Takeru_Y@HAB (@Takeru_y313) June 12, 2020
そして何より嬉しかったのが、動画を見て、興味が沸き、そして二次的に派生を想像するモチベー
ションを自分の作ったものが掻き立てていた事です。
ものづくりをしている人間としてこれ以上嬉しいことはありません。ここまできたら、お金と土
地があれば本当に建てる事ができます。
リクエスト受付中!
この企画は私自身もやってて楽しいので今後も継続していきたい、と思っていましたが、実はさっそく続編を作りました。
これは同じように動画を投稿している投稿者からのリクエストでした。その方はゲーム「ロックマンシリーズ」が好きで、その魅力やゲーム実況を投稿している方なのですが、その方からいただいたリクエストを続編として作っています。
もちろんロックマンシリーズに関係するキャラクターです(動画のサムネイルを見れば知ってる人は大体内容はわかってしまいますね)。
プロの建築士がロックマンX2のシグマの顔でマンションを設計してみた!(雑談)【ロクメガ】【おっちー一級建築士事務所】 / YouTube(ロクメガ ゆっくりチャンネル)
今後どこまで実現できるかはわかりませんがリクエストは受け付けており、実現可能なものから挑戦していきたいと思っています。そして、少しでも多くの人に動画を見てもらい、建築の設計の楽しさが伝わるきっかけになればと思います。
あと最後にしつこいですが、このマンションを建てたい、土地とお金をお持ちの方お待ちしております!!
【ゆっくり解説】【建築設計RTA】星のカービィでマンションを設計してみた / YouTube(おっちー一級建築士事務所)