工事評点アップのため、週休2日工事を導入
先日、『中小建設会社が「完全週休二日制」を強行したら…』という記事が掲載されていたが、実は、私が勤めている地場コンでも、最近いきなり週休2日工事が導入された。
理由は、工事評点アップの対象になるから。計画表を作成し、工期には影響ないという会社の判断で導入に至ったようだ。
週休2日の導入に伴う必要経費の補正も実施されるので、導入しない理由は見つからないようにも思える。私自身は毎週2日の休みが確保されたことで、メンタル面では相当助かった。
しかし、半ば強引に週休2日工事を導入したことで、私の会社ではこんなことが起きた。
現場では週休2日に反対する声も多い
週休2日工事を導入して一番感じたことは、週休2日を望んでいる人とそうでない人が半々くらい存在するということだ。
現場で最初に「週休2日工事を導入する」と話した時、職人さんの数名が真っ先に反対してきた。もちろん、必要経費の補正も実施されること、今後はスタンダードな制度になることなども説明済みだが、職人さんの中には、経費が増える=休みの日も工事をすればもっと儲かると考える人も少なくない。
「週休2日工事を導入することで増える必要経費を補正してもらえるだけ」と説明してもなかなか伝わらず、『勤怠上は休みにしておいて、実際には何か作業ができれば儲かるのでは?』と考える人もいた。
時間をかけて説明を重ね、現場の理解を得てから導入をしていたら結果は違っていたかもしれないが、急に週休2日工事を導入したことで、現場では理解してもらえないことも非常に多かった。
小規模です。2年前から週休2日をはじめていますが、現場単体でみて工程で困ったことはないです。会社全体でみた時の金の部分ではきびしいです。もともと歩掛が現代に合っていない上、補正も正直土曜やったのと比べたら少ないです。理由はいろいろあるので省略しますが。
周りの会社もそんな感じですが、念のためあくまで弊社の場合をコメントしました。
うちも小規模です。工程自体では困りませんでしたが特記にあった埋設物の協議が遅れて結局達成出来ず経費つきませんでした。しかも施工者が町内とトラブル起こし遅れた旨の協議書まで作らせられ…請けで仕事する下請けさんもたまったもんじゃないです。頑張れば良い思い出来るなら分かりますが休めば経費って…とも思います。離職や担い手不足の問題から少しずれてる対策だと思ってます。
今回初めて図面に週休2日推奨と書かれていたので、役所の技師に聞いたら(金も増えるが書類も増える。絶対に週休2日を、厳守となるのでやめた方が良いと言われました(笑))
申請せずに60週工期の中で一日だけ土曜も工事しました。工程に余裕があるので、精神衛生上良いと思います。
大手は下請けに無理させることで完全週休2日制出来るんだよなぁ
自分たちは代わりばんこで休んで現場は止めないですからねー、有給の罰金みたいに法律でガチガチに縛り付けないとと浸透しないでしょうね
もっと休みも給与の面でも改善して行かないと誰も建設業に就かないですよ
作業員が増えていかないよね、これじゃ。
作業員の多くは日給なので週休2日制になると給料が減る
そりゃ反対されるでしょ
そもそも日給で、技能者を使う事自体が時代遅れでオカシイ
人手不足→働き方改革→赤字→賃金カット→人手不足
結局、休日出勤が増えて、月給制の会社の場合は休日出勤手当の支払いが増えるだけ。
法律で「仕事したら駄目」くらいの規制をしないと、完全週休二日制は無理。
「職人さんに工程を短縮する努力を今まで以上に考えてもらわなければならなくなり…」
とありますが、日給月給でダラダラして多くもらおうとする職人はともかく、やった分だけ請求してる側からすると日数が減ればそれだけコストがいいので普段からフルでやってます。
しかし一日にできる作業量には限界があってそれを週休二日制で一日減るとなれば、月4日分の請求が減る。
その分単価を上げてますか?ってことなんですよね。実際ここ20年ろくに上がってないところに週休二日制ごときで上げられるならとっくに単価は上がってなきゃおかしい。
職人をしてます。
週休二日になりましたが、週5日が朝7:00〜18:00終わりとなりました。
そうしないと今まで通りの給料が払えないと会社に言われました。
給料を下げてまで、休みを作りたいとは思えない。
建築現場だと大体8:00~17:00及び17:30位が定時だと思いますが、週休二日にするより週6出の8:00~16:00とかのほうが遥かに効率も職人受けも良いと思います
いや、単純に平日余分に仕事してでも土曜日休みにする方が良いですよ
このご時世に日曜しか休みないですって言ったら周りがザワってなりますよ(哀れみの目をして)
土日休みじゃ無いと旅行なんか行けないし学校行事もわざわざ休み取らないといけないしQOLなんかあったもんじゃないです
他の方もおっしゃってますが、世代によりますね。
家族や小さい子供が居るか否で。
末端の職人はいつも行ってる現場が週休二日なら土曜日も動いてる現場に応援で行くことになるはず!
理由は簡単!
土曜日や祝日休むと食べていけないから!役人は末端の職人や現場の事を何にもわかってないくせに知ったかぶりして口を出すべきじゃない
結局、しわ寄せが来るのは末端の職員や職人達になる
工期を守るために隠れて早出したり、残業したり、お金ないから他の現場に応援に行ったりするだけ!
これ本当に現場出てる人が書いたのかな?
あまりにも実際と乖離があるけど
という理想のお話。
技術職が日給という時点で週休二日制は破綻している。
というかある程度年数さえ積めば日給貰えると思っている職人というか…ぶら下がり作業員と、仕事が効率的だが結局他のケツモチで負担の大きい作業員が同じラインに並べられている事が一番の問題。
請取で仕事をしても、手が足りなければ消去法で仕事のできる職人から声をかける事になるから、結局仕事ができる人の負担は変わらない。
真面目な話、
工程管理をしっかりすればある程度無駄なく仕事を進められる
ただ、自分勝手な職人や会社がいて、
できる時に少しずつでもやらないやつ
まとめてやろうとするやつ
こいつらが足を引っ張るんです
少しでもバッファを稼いで工程回していく会社が増えれば、
必ず発生するアクシデントのための
バッファになりうる
お金も大事だが、そのためにどうしたらいいか、全体を考えて動けない奴には管理者なんて務まらないと思う
去年から二日をやってみて問題ない。
土曜日の分平日に割増払えばいいだけ。
土曜日も祭日も作業禁止してほしい。
学校は完璧週間二日で何年たつ。
元請職員も不足してるのに、土曜日休みじゃないと、みんなやめていく。
なんで一律に週休2日を押し付けるのかが理解できない、見せかけの数字だけ作って見栄っ張りな役人のメンツのためか?
そんなことするなら減税しろ
土曜とかに固定しなければ 可能と思う。
天候次第で進捗状況がだいぶん変わるし
うちは 小さな土木屋ですけど だいぶん前から職人を、交代で週休2日ぐらいにしてます。
繁盛期 無理な時も ありますけど
現場は週休二日だが、会社は週休1日なので職人や作業員は休みでも管理者は休めない。建設業全体に週休二日義務付けて貰わないと何も変わらない。
当社も同じです。
公共工事の現場が週休二日であっても、書類仕事や民間の仕事が土曜日や連休に回ってくるので何も変わりません。
キャリアアップシステムより、出勤日数監査システムを作った方が良いかもしれませんね。
私は田舎で、小規模会社です。田舎では何かと行事が多くて休む事が多いので、会社が日給制にするのは仕方がないのかなぁって考えています。ただ週休2日だと若い作業員から文句が出るのも当たり前だと思います。働き方改革も必要だと思いますが、従業員の手当てや給料をアップ出来る制度や法改正も同時にやって欲しい!某就職雑誌では土木・建築は底辺の職業ランキングトップですからね…。資格取得も似たような機械で沢山取らせなければならないし、安全に作業させる為なら、金額ももっと安く出来るはず!
セコカンですが、公共工事の土木世話役の半分は欲しいよね
単純計算で30万超えるのに
前年度の発注での労働経費誰にでも分かるように公開しろ
この業界の田舎の職人は明らかに日当稼ぎが多いので作業が遅れていても平気で帰っていって遅れていても他の業者に後宜しくみたいな感じで、他の作業を待ってる業者の予定が大きく狂ってしまった。
日当じゃなくてこの作業をしたらいくらにすればいいだけ。
支払いの仕方は協議の上。
職人も金額が決まっているなら効率よく仕事をして次の仕事にかかるようになる。
日当なんかにするからズルズル長引かせて余計な人件費がかかるのでは?
そんなこと出来ないとか言う人達がいるけどやりもしないで出来ないとか言わないで欲しい。
やってる所もあるし職人も効率よく稼いでいる。
末端作業に従事してるのが出面(一日いくら等)の職人だったり請負の職人だったりすると、現場稼働日数を減らされるのはデメリットしか感じないだろう。これがサラリーマン職人なら話は変わるけど。
だがよく考えてほしい。新しい発想で週休二日にするための環境整備は、将来に向けては大事な事なんです。職人さん達、
休みを増やさないと労働単価は上がってきませんよ。
将来の為自分を犠牲にすることができませんでした。
工事の現場では休憩が30分なんてザラなのでいろいろと改善の余地は有ると感じます。あと日当で無く月給にしないと中々理解してくれなそう。
請け負いで造り物出来る職人はまだ残ってるけど、あんこ仕事しか出来んおっさん達は金にならんからって殆ど辞めてしもうたわ。
問題点何も說明してない
一人親方は、やった土曜に別の現場入れる
コレ
週5日を曜日変える業者出るの予測してない
週2を実行するなら、受注前から計画工程に織り込み施主、設計の承諾が必要。適正工程で週2を実施すれば工費のアップは免れない。それをなし得る為には全社挙げての協力体制を確立する必要がある。
週休2日を強いて工期、値段据え置き
できるならやったら?
日曜日しか休みが無い業界なんかに未来は無いと思います。工夫も努力もなく土曜日に作業するしか能がない業者や職人は早々に淘汰されれば良いと思うのですが。自分の地域では週休2日はかなり浸透してるので、雨天休工の代わりに土曜日に作業すると協力業者の方が驚きますよ。人が休んでるときに仕事してるのが恥ずかしいと思いましょうよ。
この業界ってほんと昭和から変わって無いですよね、休みの無さも給料も(笑)
昔に比べ面倒なことばかりさせられ(仕方のないことですが)資材も高騰し新しい基準や法律が出来て必要なものも増えてきてますよね
工事単価なんか本来今の倍くらい貰わないと合わないでしょう、ほんとこの業界のこと馬鹿にし過ぎですよね
バブル弾けて所謂族議員の人の力が弱くなってしまったこともありそうですね
世間一般企業や公務員は土日祝休んでいるのに普段日曜だけしか休み無いとか業界として異常です、楽な仕事でもないのに余計にですよ
旅行なんか行けないしお子さんがいる人は運動会や入学式卒業式の時わざわざ休みを取らないといけないとかおかしいでしょ、子供も土曜日にお出かけする時とかなんでうちはママだけなのってなりそう
この問題は、業界に入った30年前から変わっていません。世の中が変わり土曜日の休みが当たり前の世の中になっても、日給払い契約の職人や土方が当たり前では、生産効率の改善も週休2日も世代交代もできる可能性は有りません。何故なら彼等の収入が低すぎるからです。考えベースもそうですが、作業の対価としては見合わないと判断されるからです。この様な形態では、社会に必要なインフラ整備や構造物の建設と管理は崩壊間近と思います。来年度からの残業時間制約の法の施行もあり、抜本的な改革が必須でしょう。
改善するには
①役所の積算時の人工単価アップ
②期延長に入札積算の経費見直し。
③雨天日の扱いの標準化でしょう。
まともな政治家(公明党では)がいなくなった今となっては、業界崩壊しかないですね。
建設業でも無い作業者目線だけど、無理して週休二日でなくても良いけどなぁ。日給で働いた分だけ、てのも休み易くて良い。月給だと人が遊ばないように配置する面倒さもあって無茶なスケジュールになったりもする。
現在は冬季除雪で契約してるけど、かなり自由が効く。中には通期雇用で社員としてやってる人も居るけど、早朝除雪で出動した後仮眠取って午後から通常の仕事、みたいなことやっててしんどそう。
国は簡単に「休み増やせ」「残業減らせ」って言うけど減らした分の保証?補填?は?
暗に「生活水準落とせ」って言われてるようなもんだと。
職人の立場から一言。
週休二日制って事は
賃金も二割上がらないと収入が減るんだよ?
日給月給なんだから、もう少し全体を
考えて下さい。
工期は詰めるだけ詰めておいて完全週休二日制にするなら単価や保証をしなければこの先建築業に先はない。作業員と職人は全く違うし若手も育つ前に退職してしまう。現場は設計士や施工管理者だけでは成り立たない
増税はするくせに週休二日制にしてよけいに給料減るのわからないのかねぇ…これこそ卓上の空論。
はこもの作ってるならエンドユーザーは見えないけどね、住宅なんかは施主と顔を会わせるんだよ。ハウスメーカーが初めから「土日は現場は休みなので以前よりも工期が伸びます」と伝えてくれてりゃいいけどね。
そんなことはあり得ないし、年末や年度末の決算には工期を急かされる。そんなの当たり前だし、理解も共感もできてしまう。工期を縮めるために現場での作業を減らして工場で加工、その分の人工をカットして職人の手取りを減らす。そんな悪循環で後継も入ってこない、育たない。技術力は落ちるし段取りも悪くなる。仕上がりも悪い。
何十年と使い続けるものを叩き売りみたいに扱わないでほしい。
まずは保証(手取)休みが増えてお金が減る、それって誰が得するの?
役人やお偉い様の都合の為に、一般人は犠牲になれと?
なんか違うのでは、家や建物の単価も上がらなければ、この週休二日制は始まらないのでは?
予算があって実行するのではないですか?
金は出さないが、なんとか努力して一日休めるだけの時間を絞り出して下さい、出来なければ貴方に仕事は無いですよ!
これが本当の現実です!
この制度は結局、元請けも段取りで苦労するし週2を導入しても作業員は他の現場に行かないと食えない状況になると思う。
週2になれば元請けも書類仕事や工程管理で頭を悩ますので悪循環だと思います。
役所の担当は、別に土日にこだわらないと言いますが、子供の行事など諸々だいたい土日なんです。
これでは、トータルで考えても建設業に就きたいと考える人はいなくなると思います。
必要なのは、全体の工期の見直しと材料高騰に対しての適正な受注金額、それに対応した工事に関わる人の給料アップが必要不可欠と思います。この制度は愚策ですね。
給料が増えて余裕が出来れば勝手に休むと思う。役人様は根本的な問題から目をそらしている。問題の本質に気づいてない訳はないと思う。建設業をバカにしてるんだろうなと思う
休みたいけど作業員不足で休めないって頭はやはり無いんでしょうね。そもそも休むために工程を組むので余裕が無い。
手取りが少なくなるんで改めてバイト先を探す人も。
お役所の人、皆馬鹿
この手の役所等の仕事に対して役所の人間は皆分かっていないって人こそ分かっていない。
会社に勤めているなら上が決めたから仕方なくとか、取引先との関係から仕方なくってあるでしょ?
個人の関係でも人によってはあるはず。
制度等に問題があるのは確かだが、既出だが週6勤務が当然!って考えは特にも子供がいるなら・・
本当の答は出ている気がします。
単純に週休二日で今までの単価を支給すれば良いのだと思います。
でもって工期もそれに見合った期日にすれば良いのです。
週の一日減る訳ですからその分だけのばせば良いんです。
ん?誰がお金払うって?そりゃ発注者様ですよ!
週休二日でやれって言われてるんだからそうすれば良い!
金額が合わなかったら断る勇気!
経営者(一人親方含む)がハッキリ言わないから駄目!
国の単価調査でしっかりした金額書かないから今の状態になってませんか?
仕事がないとき安く仕事しちゃってませんか?
忖度して良い事あった人手を上げて見ましょうw
仕事が薄い=競争相手が多い=値下げが発生する。
これはどの産業もしかたないところでは?
つまるところ実態のわからんNPOやなんとか団体に使っている無駄な税金を見直して、行政が計画にそってちゃんと仕事を出せばいい。
週休二日制もそうだけど2024年度から時間外が規制されると思いますがそちらの方が問題だと思う。
家から現場まで直行直帰の人はあまり関係ないけど、一度会社に集まり乗り合い、または社有車を運転して通勤する場合はその時間から勤務時間となります。(労基に聞きました)通勤1時間+現場8時間+通勤1時間だとしても1日に2時間の法定時間外労働が加算されます。
土曜日休んで平日に定時に帰ったとしても月40時間の法定時間外労働になります。
まじで働きたくても働けない環境になります。
ちゃんと細かい前提条件等を踏まえた上ですか?ちょっと違和感あります。
・会社が現場に行く方法を自家用車認めない、社用車に会社から乗れと指定
・現場から自宅に戻る際も直帰は認めない、会社に一度戻れと指示
・会社に戻ってから資材の荷下ろし等の作業が発生する
・(社用車に乗る際の運転者のみ休憩ではなく業務時間が継続する)
判例等は県を跨いだり法令改正でガラリと変わりますが、ここら辺はグレーな事がたくさんあるのでややこしいと思います
聞いた本人にはささいなどうでもいいことでも、それによって判断が180度変わる事ってあるんですよ!
多分会社の就業規則に変形労働時間制が採用されてるのでは。
昼休み以外にも一服の休憩時間があったり、早上がりする日もあると思うので、
納得いかないなら出勤・退勤時間をアプリやメモに記録しておくと後で労基に行く時に証拠になります。
まずけして茶化したり煽ったりするためのコメントではありません!
皆さん建設業界脳になっていませんか?
休みを強要されているんだから休みましょう!
その分単価に反映させてねとはっきりいいましょう!
忖度すると自分に返ってくる時代ですよ!
行政が単価調査してるんですから嘘無くこれだけ無いと無理!と書いて返しましょう!
今まで忖度してきたんでしょう?
私は思うそろそろ良いでしょう?
いつ言うの?
○◯でしょ!
◯に入る言葉を返信してくださいw!スベってたらゴメンナサイ!
何個返信来るかな?w
いつ言うの?
今度でしょ!
いつ言うの?
もう手遅れです。業界が崩壊するか、過労死する前に転職しましょ!
知り合いが地場コンにいるんだけど、障害のある新人が入ってきたと思ったら、
経験者だから教えなくても自分で考える能力があって、現場仕事終わった後に柔道習いに行くフィジカルモンスターで、
必要な資格は全部持ってて、人格者で、仕事が好きで止めるまで休まなくて、良い意味で期待を裏切られたらしい。
障害者雇用率を達成すると評価点が結構もらえるらしくて、その意味でも会社は助かるらしいと。
ただ職人肌でこだわりが強いのか?大手ゼネコン出身だからか?、
安全対策や段取りが悪いとものすごい勢いでキレてくるとか。
ここまでの人はなかなかいないと思うけど、人材不足の業界に障害者雇用ってアリだなと思った。
勤怠上は休みにしておいて仕事をすれば儲かるってどういう理屈?サービス労働で早く終わらせて次の現場へ行くってこと?それ儲かってんの?
日給15,000の人が月に4日休みが増えたら月6万円の収入ダウンだよ。
他でアルバイトするに決まってるよ。
会社の先輩の姿が自分の将来の姿というけど、
週休2日制の現場で稼げないからって日勤→夜勤→日勤してる職長見た時には戦慄したね
その後自分もやらされたけど、転職して日給3000円アップした
今人手不足だから経験者ならいくらでも会社選べる
この業界色々とヤバいよなぁといつも思ってる
バカだな~
工事を週休二日にしたって変わんねえから!
稼げなくなるからね。
2次請け、3次請けの社員はどうすると思う?
土日稼働してる工事に短期で入るんだよ。
労働時間を減らす?
まぁ、自分らの帳簿だけ減れば良いってんなら良いんじゃね。
週休二日制にすると日々の進捗状況などが遅くなる。やる気満々の現場監督が日々一人で夜遅く作業するのであればいい。また、しているのは構わない。ただでさえ、人不足ですぐに辞める業界、仕事の遅さに付き合う他社の従業員や、非部下は速く帰りたいし日々疲労。
スーパーゼネコンの下請けにいたとき、長時間労働やパワハラに耐えかねて
公共事業中心の週休2日制の地場コンに転職したんだけど、
今度はみんな9時から4時半くらいしか働かなくて、全社的に技術力がすごく低い。
給料も休みも増えて、人間関係も良好で、自分が望んでいた環境であるはずなのに、こんな低レベルなら転職しないで身を削ってた方がマシだったとも思った。
技術職の本分、一番の売り物は技術力であるはずなのに、それを磨く環境ではなくなった。
社長に相談したら、うちも昔は下請けでこき使われるのが嫌で、みんなで元を取ろうと必死だった、
でも元請けになったら努力しなくても儲かるからみんな向上心を失い、働かなくなってしまった。
それで気づかないうちに技術力も落ちていったんだと思う。
周りを見ていると潰れる会社はみんなそうなっている。
このままではだめだと思っているが、なかなか解決策が見つからない、
楽な環境に浸かっている人たちに厳しくしたら辞めちゃうし、人も集まらないしと。
とりあえず技術力を身につけるためにものづくりマイスター制度を利用したり、それを出来るだけ現場で実践させてもらう事になったけど、
これからの残業規制の中でどうやってスキルアップすれば良いのか、わからない。
量をこなさない事には質は生まれないから1人親方やるか、でもインボイスも始まるし生活も不安定になるし…
努力や根性論が流行らない時代でも本質を身につけるために必要なものは自分にはあると思うが、どうしたらいいか試行錯誤している。
人材育成では間に合わないし、そもそも日本社会は少子化進んでいるので外国人労働者に期待するしかない。
公共工事は週休二日制を達成すると役所から経費の上乗せがあり、会社は儲かる。しかし元請け職員は土曜日出勤がなくなり給料が下がってしまう。さらに残業時間規制のせいで残業もつけれない。そもそも残業ばっかりの現場は減ったので残業もしようはないが、物価高に対して稼ぎたくても稼げない状況はホントにおかしい。基本給を大幅にあげるか手当を増やしてもらえないとやってられないね。