台湾半導体大手メーカーTSMC社の熊本新工場稼働に伴い、台湾からの移住者が増加する中、熊本県は好景気に沸いている。県内で存在感を示すハウスメーカー・株式会社アネシス(熊本県熊本市)では、台湾人の顧客が理想とする住まいを実現するため、文化の違いの理解を深め尊重すること重視し、赴任してくる台湾人からの支持を得ている。
アネシスは、住宅の保証期間は業界最長の60年と、アフターメンテナンスに注力し、入居後の顧客満足度は高い水準を維持している。社内に災害対策室を設置し、災害時の企業対応力の評価を受け、(一社)レジリエンスジャパン推進協議会から「第 7 回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」の最優秀賞を受賞した。最近では、介護に特化した住宅づくりや大規模木造建築の施工にも参入するなど新たなチャレンジも行っている。
TSMCが熊本県菊陽町に巨大な半導体工場を設立し、さらに第2工場の建設も決定、菊陽町は半導体で重要な拠点となり、続々と関連企業も進出している。そこで重要な視点になるのは台湾人への住宅供給だ。アネシスは、2023年6月から台湾人の移住問題に取り組み、台湾などでもセミナーを開くなど動きも早かった。台湾人が好む戸建て住宅とはどのようなものか、アネシスのライフスタイル事業部アネシス熊本課のリーダーである中根翔太氏に話を聞いた。
熊本県内でトップクラスの施工実績をもつアネシス

台湾人から愛される戸建て住宅について語るアネシスの中根翔太氏
――まずは、熊本県内でトップクラスの施工実績を持つアネシスの概要と強みからお願いします。
中根翔太氏(以下、中根氏) 今年で30周年を迎え、多くのお客様に住宅を提供してまいりました。当社では、建物保証が60年とお客様にとって安心して長く住んでいただけることが強みです。昨今、災害が多いですが、しっかりとオーナー様に対応できる体制を整備しておりますので、過去の経験も踏まえ、有事への対応の速さ、アフターメンテナンスにも自信があります。
過去の地震災害では、全オーナー様への迅速なご連絡と状況確認を実施しました。また、水害の際には、社員一丸となって被害に遭われたオーナー様のご自宅の対応にあたり、提携している施工業者とも連携し、被災を受けた住宅の復旧に尽力しました。
今年2月のアネシスの定期総会では、施工業者の皆様に感謝を込めて年間業者表彰を行い、お互いに感謝し支え合いながら事業を継続しています。