中堅ゼネコン、エム・テック破綻 冨士工に吸収合併構想も
埼玉県に地盤を置き、土木に強い中堅企業のエム・テックは10月1日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全命令を受けた。負債総額は債権者887名に対して、約253億4,000万円。債権者説明会は10月4日、ベルサール東京日本橋(東京都中央区)で開催された。

エム・テック告示書
建設業界が好調である中、なぜ破綻したのか。今回、第一報を報じた東京商工リサーチ情報本部情報部の増田和史氏や、建設業界関係者による解説のもと、民事再生に至った「内幕」を追った…。
15億で技術者100名はかなり安い!
それも含めて経営酷いね。
100名全員がちゃんと施工管理技士もっているなら安いなんてもんじゃないよ!
破格w
冨士工さんはエム・テックの技術者だけ面談し後日採用するらしい。
面談後スポンサー辞退したから事実上エム・テックは民事再生出来ず倒産が決まったらしいよ。
エム・テックの技術者、レベル低すぎ。
打合せしてても逆切れするし。
下請けの管理もできないし、工期は全く無視。
今までの経験で、こんな会社見たことない。