建築の良し悪しを施工管理ばかりに負わせるのは間違っている
- エトセトラ
- 失敗を生かす
2025.04.25
建築の良し悪しを施工管理ばかりに負わせるのは間違っている
2025.04.25
改修工事は、新築工事より難しい
2025.03.26
これって普通?図面変更の連続で現場が大混乱
2025.02.18
「安全第一」は嘘?事故が減らない建設現場の闇
2025.01.22
異色の安全衛生協議会!設計部や施工図担当も参加するゼネコンの真意
2024.12.03
「人間不在」が進む建設現場。電子化の落とし穴
2024.11.19
ゼネコンの責任だ!整理整頓できない、汚い工事現場で”重大事故”発生
2024.10.08
「真面目にやって良いことある?」 建設現場で出会った派遣技術者から学んだこと
2024.09.04
建設現場をたった10日で退職。そんな簡単に仕事の向き不向きは見極められるのか?
2024.08.22
癒着まみれのプラント建設工事現場
2024.07.10
「3Dの絵は施工図とは程遠い」建築関係者が抱いた、プラント建設工事現場での違和感
2024.06.04
業績不振のたび、大量リストラを繰り返す建設会社
2024.05.07
プラント工事現場で起きた「パワハラ騒動」
2024.03.29
ゼネコン社員か、派遣社員か?建設業で派遣社員として働く理由
2024.03.12
たばこの吸い殻をポイ捨てした犯人は、私です
2024.02.20
施主はお客様だけど、神様じゃない
2024.01.16
「たった1日」で仕事をクビになった作業員【実話】
2023.12.13
施工管理の仕事が「スパイ扱い」される理由
2023.12.06
「建築の設計を楽に」はド素人の考え方!検討が不十分な図面ほど迷惑な存在はない
2023.10.13
残念な仕上がりになるのは、職人じゃなく施工管理のせい
2023.08.10