京大教授から中小企業役員に転身したワケ
- インタビュー
- キャリアを考える
2023.08.09
京大教授から中小企業役員に転身したワケ
2023.08.09
金杉建設などが開発中の「自律走行型草刈り機」を取材してきた
2023.08.07
【国土交通省森下参事官×金杉建設吉川社長対談】インフラDXが実現すれば、地域建設会社はどう変容するのか?
2023.08.03
東大発スタートアップ・ARAV株式会社が目指すのは「建設業界のプラットフォーマーになる」こと
2023.08.01
死ぬ時には「俺は世の中の役に立ったんだ」と思いたい
2023.07.28
羽田空港アクセス鉄道の基盤整備が動き出したようなので、取材してきた
2023.07.26
阪神高速リニューアルプロジェクトに迫る第3弾 「湊町・難波地区鋼製基礎大規模更新工事」
2023.07.21
阪神高速リニューアルプロジェクトに迫る第2弾 「大阪港線阿波座拡幅部における大規模修繕工事」
2023.07.19
阪神高速リニューアルプロジェクトに迫る 「喜連瓜破付近橋梁大規模更新工事」
2023.07.13
藤井聡教授が語るTV番組「ももいろインフラーZ」誕生秘話
2023.07.10
建築はBIM、土木はICTを使って仕事の質を変えていく
2023.07.06
ICT施工はとにかくラクだが、あくまでただのツールに過ぎない
2023.07.04
冬場は「イノシシ猟」をする26才のドボジョ
2023.06.29
“僻地のドボク” 高知県の秘境、魚梁瀬で建設業を営む湯浅建設のリアル
2023.06.27
建設の仕事を通して、地元にいろいろと還元できるような、そんな仕事をしたい
2023.06.22
「建築じゃ食えない」と言っている人は、技術とかなにかが足りない
2023.06.20
国土交通省大臣官房参事官(イノベーション担当)とはなんぞや?
2023.06.13
「週休2日、残業なし」が当たり前の建設業界にしていかなければならない
2023.06.08
ICTを駆使しても、現場の本質的なことは身につかない
2023.06.06
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
2023.05.30