スタッグ式レイアウト

スタッグ式レイアウトとは、オフィスレイアウトの1手法のことで、原理的には、スタッグ(重ね合わせ)を意味するため、袖机を利用し、縦列に交互に配置する事で、仕事中のお互いのコミュニケーション/プライバシー両面の確保に寄与するものである。尚、事務所での平面配置計画における、机/椅子のレイアウトを示す言葉として、スタッグ式の他には、対向式/ベンゼン式/フリーアドレス式/同向式/リンク式/ブース式などが挙げられる。ちなみにスタッグ式レイアウトは、デスクにおける個人作業の多い職種(クリエイティブ系/開発系など)に適するとされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了