施工体制台帳

施工体制台帳とは、工事施工を請け負う全ての業者(下請/孫請)の名称・商号/各業者の施工範囲・内容・工期/技術者氏名などが記載された台帳(書面/添付書類)のことで、工事の適正な施工を確保することに寄与するものである。尚、施工体制台帳を作成した特定建設業者は、発注者に引き渡すまで工事現場に据え置くものと建設業法に規定されており、下請契約の総額が3000万円(建築一式工事は4500万円)以上になる場合に作成することが同様に義務付けられている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了