陽極酸化被膜処理

陽極酸化被膜処理とは金属の表面保護(処理)のことで、原理的には金属を陽極(+極)として、電解溶液(硫酸/蓚酸)中に通電させて表面に人工の酸化被膜を作ることで、耐食性/耐摩耗性/硬度の向上に寄与するものである。尚、アルミニウムを陽極酸化被膜処理した場合を酸化アルミニウム(アルマイト処理)と呼ぶ。他、陽極酸化被膜処理の特徴としては、電気不通・着色可能(カラーアルマイト)・塗膜の均一性などが挙げられるが、強酸/強アルカリ性の電解溶液に対しては被膜腐食の懸念が指摘されている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了