大手建設会社で働く人のメリット
大手建設会社で働くメリットは、こんな感じです。
- 景気の動向によって給料が上がりやすい(今は凄い上がりっぷりです!)。
- 元請け工事を経験できる。
- コンパの際、有名ゼネコンだと若干だが、良い雰囲気になる可能性。
- 大規模工事を経験できる。
- スーパーゼネコンと仕事できる。
- 安全に詳しくなる。
- 実行予算が組める様になる。
- 資格が取りやすい環境。
- とにかく安定感。
- 汚れ仕事が少ない。
- 年上の職人と仕事ができる。
- 休みを取りやすい。
- 社長と会う事はまずない。
- イロイロな県に行ける。
- 定年後も再雇用が見込める。
- 銀行の信用度が高い(住宅ローンなど)。
- 現場では自分自身の考えである程度動ける。
- パソコンスキルはある程度確立する。
- CADを使える様になる。
- 設計、積算ができる(人による)。
- 新しい工事を体験出来る、経験できる。
建設業はコンプライアンスが悪い方向に行くよなー
書類の手間とか
正社員の場合には大企業から中小企業への転職は出来ても逆は出来ませんからね。なんだかんだ言っても、まだ大企業の社員教育は優れてますよ。
IT業界筆頭に変わり始めてはいますが。