福岡は技術者にとってチャンスの街

大石

田知行さん
市役所のインフラ整備を見ても、浸水対策や地下鉄建設など大規模な事業を進めている一方、市道の整備など地域に根ざした仕事もあって、仕事の幅の広さも魅力的でした。

白水さん
福岡市は、今でも人口も増えているし、他都市に比べ、活力のあるまちなので、仕事をしていても、ワクワク感があります。インフラの維持管理の仕事もあるので、その辺りのノウハウを学べるのも仕事の楽しみの一つです。

植田さん
私の今の職場では、下水道技術の国際展開ということで、海外での技術協力や海外研修員の受け入れなどを行っていて、各国の技術者とつながることができました。
自分の人生で、そんなつながりができたり、世界に目を向けた仕事をする日が来るとは思いもしませんでした。そのほか、GJリンクのつながりもあるので、他のGJの方々といろいろと意見交換などができて、面白いです。
GJリンクは公私の相談ができる貴重な場

大石

植田さん
「GJリンクのワークショップに来てよかった」とか「もっとこういう場があるといい。また来たい」という声もたくさん寄せられ、開催してよかったとつくづく思いました。

田知行さん
個人的に仲良くなれるので、仕事上の問題などについて、アドバイスをもらうこともあって、助かっています。公私を含め、いろいろな情報を共有できるのは、楽しいです。

白水さん
そういう方の仕事の仕方などのお話を聞くと、非常に参考になります。
GJリンクのホームページはこちら → http://www.gk-p.jp/activity/gjlink/
人材採用・企業PR・販促等を強力サポート!
「施工の神様」に取材してほしい企業・個人の方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
権力を振りかざす世間知らずの勘違い野郎どもは本当に消えていただきたいです。