「女性だから、働きにくい」と思ったことはない
――今後、出産、育児などのライフイベントを控えているわけですが、転勤に不安はありませんか?
松岡さん 今のところは、「ずっと東京にいたい」というこだわりはありませんし、地方に行く機会があれば、「ドンドン行きたい」と思っています。
ただ、子どもができたら、しばらくは実家のある東京か、東京に近いところで働きたいという思いはありますのでそいうった事情を配慮してもらえると安心です。
――女性の働きやすさはどうですか?
松岡さん 私はまだ3年目ですが、少なくともこれまでに「女性だから、働きにくい」と思ったことはありませんし、別に気にする必要はないと思っています。
職場全体で見れば女性はまだまだ少ないですが、少ない分女性職員同士のつながりも深いので、なにか困ったときには相談などもしやすい環境があります。この点も安心しています。
――最後に、学生へのメッセージを。
松岡さん 就活では、迷ったり悩んだりすると思いますが、国土交通省に限らず、とにかくいろいろな人と話をした上で、「自分とマッチする仕事」を決めて欲しいと思っています。なので少しでも国土交通省に興味があれば、説明会などに是非参加して欲しいなと思います。
そして、ただ一方的に話を聞くだけではなく、説明に立った職員にいろいろ質問を投げかけてみてください! そうすればもっと国土交通省のことを知ってもらえるかなと思います。
人材採用・企業PR・販促等を強力サポート!
「施工の神様」に取材してほしい企業・個人の方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。