大手建設会社の現場所長が求める”優秀な施工管理技士”とは?
私が勤務している大手建設会社でも、施工管理技士の人手不足は、土木施工管理技士も建築施工管理技士もかなり深刻です。
そのため、社内では「1人1人の生産性を向上させるためにはどうすべきか?」という議論が、やたらと繰り広げられています。
建築施工管理技士の端くれである私も、「現場の生産性の向上」やら「1人当たりの出来高の向上」やら、上司とそんな雑談をしかつめらしく頻繁に交わしています。
その雑談の中からご紹介したいと思ったのが、私の上司である「大手建設会社の現場所長」が考える「人手不足だからこそ欲しい施工管理技士ってどんな人材?」という内容です。
こういう施工管理技士になれば、給与アップ、出世に成功できる、ということですので、まだまだ頭の容量に余裕のある方は、ちょっと覚えておくのも良いかもしれません。
成果に見合った賃金が貰えない業界なので根本的に無理です