スマートブレース工法とは、三誠/日立機材によって共同開発されたCFT(コンクリート充てん鋼管)による耐震補強工法のことで、原理的には、接着系アンカーの打設後にCFTブレースを搬入/設置し、接合部/CFTブレースに打設することで、従来型(鉄骨枠付きブレース工法)と同等の耐力を確保、かつ環境負荷に優しく、低コスト/工期短縮に寄与するものとされる。尚、スマートブレース工法はCFTブレースの特性を活かし圧縮方向力のみで負担させ、端部の片側を丸鋼にすることで固定せずに(もう片側はエンドプレート/異形鉄筋で固定)、合理的な耐震性能を発揮するもので、今後は新築のみならず改修にも適用が期待される。