最高に気持ち良く飲んだ後、車にひかれて死ぬなら本望
D 建設業界には、「言いたいことが言えない空気」がある。
B 将来の出世のために良い子ぶる人間はいる。
C 「誰がこう言った」と犯人探しもする。
B 普通の官僚は将来の出世を考えれば、官邸に歯向かうようなことはできない。ただ、私は自分の好きなことをやっている。「エラくなろう」と思ったら、思い切った仕事はできない。「いつクビになっても良い」ぐらいの気持ちでやらないと。仕事は別になんとかなるし。
C それは大事かもしれない。会社にしがみつこうとすると、ボロが出始めるもんだ。
A 地位なんて「うたかた」のもんなのになあ。どうせそのうち皆死ぬんだし、明日だってどうなるかわからない。
B そうそう。この店を出たら、車にひかれて死ぬかもしれない。
C それは良い人生だよね。「最高に気持ち良く飲んだ後、死ぬ」って。
B そう。それはそれで本望だ。いつ死んでも良いように、日々全力で生きてるからな。
A その感覚がないから、皆いろいろなものにしがみつくんだろうな。それで世の中おかしくなっていく。財務省も財界もマスコミも歪んでいく。
C そういう人たちがいるのは仕方がない。ただ、そうじゃない人間は一定数絶対必要だ。
A アメリカや中国などには、自分のことを捨てて国家のことを考える人間が必ずいる。アメリカや中国は別に好きな国でも何でもないけど、彼らの国ではそういう人間はそれなりの力を持っている。それはそれで立派な事だよなあ。
今の日本にはほとんどそういう人間っていない。しかも仮にそういう奴がいたとしても、皆と違うっていうだけの理由で、足を引っ張られてグジグジいじめられる。もう最悪だよな。
話してるのは50代くらいかな?
企業は、お金は儲けて当たり前。
けれど現場では、より良く永く皆んなのためのモノ造りをしているんですよね。
この仕事に誇りを持ってやってますよ。
マスゴミや一般の人には判らないでしょう。
まぁ、解って欲しいとも思いませんけれど。
わかってもらわないと困る
もう限界
だからなんだ…?
意図が伝わらん
意図がわからない?あたまわるすぎ
轢かれて死ぬよ
この記事の意図は、若者の入職を阻止したいという理解でいいですか?
業界の一部で不祥事が起これば全体が不祥事を起こしたように報道される。声をあげることが難しい世の中になったなと思う。
建築デザインや匠の仕事を紹介する番組はあれど、土木や電気、水道などの基礎にかかわる仕事をないがしろにしているのか。彼らの言う「子供や孫に負の遺産を残したくない」は下っ端で経験も浅い私でも思っていたことだ。
飲み歩くことのなにが悪いって言っておきながら、話してることは現状への愚痴だけだ。
酒を飲んで愚痴を言うだけでなんの意味がある?
金と時間と酒の無駄だわ
こいつらにはカフェでお茶だけで十分だわ
結論がない記事で、まぁ仕方ない内容かな、と思いました。
はっきり言うと、土木は3Kです。し尿汲み取りとかと、一緒。いやな仕事ですよね。
なのに、賃金は下がる一方。だから若者が入らないのは当然。
業界が無くなってしまいそうですが、今回の台風災害があれば一番に駆けつけるのは土木業者。雪が降ったら土木業者。
でも儲けさせてもらえない。
マスコミのせいだと思いますが、
自分達も業界のお金の仕組みと、業界の立ち位置、価値を訴求しないとダメ。
無くなったらみんなが困るのに。
居酒屋での会話とはいえ、この会話からは
自分達の時代と「今時の若者」を比較しているだけで、
結果として何をどう変えていこうとか若者の行動を
促していこうとかそういった観点での議論がなく、
ただの愚痴どまりになっているのが非常に残念です。
飲み歩いて色んな業界とコネがあるなら、メディアに
働きかけることもできるのでは?
道路工事をしている方々を見て誰も尊敬しませんよね、高速道路の渋滞の先に工事現場があれば怒りさえ感じます。まして田中角栄に始まる数々のダーティな話、官製談合、天下り、スキャンダル満載の業界、イメージは最悪です。
そんな業界の中にあって、仕事には、大、中、小、皆んなで助けあって、世界でも飛び抜けて丁寧・過剰品質のインフラを手抜きをせずに、ひたすら実直に作ってきた。これは本当にスゴい事だと思う。仕事の面だけ見ればモラルハザードがほとんど無かった。
ただ、今のスーパゼネコンの経営陣は自社の儲けしか考えていない、下請けがいくら潰れても構わない、こうなると、今後は仕事でもモラルハザードが始まるのではないか、いや、もう、始まっているし。
どんどんグローバルスタンダードに。日本の良いところがどんどん消えていく
地場の元請は正直もう限界です。代理人が高齢化は深刻。
この記事は国レベルの話ですが地方でも同じような感じです。常日頃工事をしてますが汚職など縁がなく特別不要な公共事業でもなく(この新規道路の効果は?等は思いますが)インフラの整備、維持修繕仕事をしてるのですが悪いイメージで見られてるのはヒシヒシ感じます。それでもここを抜いたら品質が悪くなるからきっちりやれ後から笑われるような仕事をするなとやっていますが。みんなどうしてるんだろうと考えてました。