今年は、元旦の能登半島地震から始まり、火災や豪雨など辛く悲しい出来事が多い1年でした。一方で、パリオリンピック・パラリンピックが開催され、元気や勇気をもらった1年でもありました。
「施工の神様」はオープンから8年目を迎え、今年もご愛顧いただいた読者の皆様やご執筆いただいた皆様のおかげで、建設現場の生の声を届け続けることができました。心より感謝申し上げます。
今年1年間を振り返り、2024年に公開した記事の中で、特に人気だった記事トップ10をご紹介します。
※12/26時点の累計PV数、SNSシェア数、コメント数等をもとに独自算出しています。
1位 なぜか発生する「生コンの数量合わない問題」。土木施工管理ならではの悩み
施工管理は、日々どんなことで悩んでいるのか。
2位 謎の地下配管を切断!工事現場で起きた”予想外”の事故と4か月に及ぶ交渉の結末
「地下埋設物の管を切断してしまった。」その電話は、現場代理人からの電話でした。
3位 「真面目にやって良いことある?」 建設現場で出会った派遣技術者から学んだこと
以前働いていた現場に、ほぼ同時期に派遣されてきたAさんという技術者がいた。
4位 天端の高さが合わない!?自分の測量ミスが原因で、工事が一時中断に
若手社員は測量業務を任されることが多く、測量でミスをしたことがある人も多いのではないだろうか。
5位 「資格マニア」の内山建設社長がついに二級建築士を取ったそうなので、話を聞いてみた
建設会社の経営者なのになぜ、二級建築士資格を取ったのか。