iBeaconとは、竹中工務店による”屋内作業向けの位置認識システム”のことで、高所作業車などに(*米アップル開発の”近距離無線通信技術”を用いた)発信機を設置するものである。原理的には、多機能端末を持つ職員が近づいた場合(約10m以内)に、端末内の現場平面図に職員/建機の位置情報(丸や三角の記号/名前)が表示されることで、適切な配置管理を円滑に行うものである。尚、iBeaconは名前から位置検索をすることも可能で、3時間以上動作が無い場合は記号が赤く表示されるものであり、試験運用の際には作業車の探索時間がほぼゼロとの報告もある。ちなみに今後は大型現場にも導入予定で、位置情報と作業車の稼働率のデータ蓄積を通じて、施工管理以外にも適用範囲を広げることが期待される。
iBeacon
話題の記事
-
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
- インタビュー
- 技術を知る
2023.05.30
-
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
- インタビュー
2023.04.18
-
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
- インタビュー
- 技術を知る
2023.02.28
-
地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果
- 失敗を生かす
2023.02.24
-
職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…
- 失敗を生かす
2022.10.07
-
日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング
- エトセトラ
2022.05.03