施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

枕

  • シェア
  • Tweet

枕とは荷と荷の間に敷くことで玉掛用具の引出し差込みを容易にし、荷の安定を保つ部材のことで、中敷/ダンネージとも言う。枕は荷の質量に耐え、かつ折れたり曲がったりせずに出来るだけ軽く扱いやすいことが肝要で、一般的には木の角材が用いられていますが、形鋼(鋼材)やコンクリート角を使うこともあるとされる。

カテゴリ
  • 土木
  • 工法
  • 建築
  • 資材・機械
関連する用語
  • ゼスロック
  • 山積み表
  • ワイヤロープ
  • 電柱元穴建替工法
  • 設計被り厚さ
こちらも合わせてどうぞ
関東地方整備局河川部長となった室永武司氏に聞く。気候変動と向き合う変革の最前線、そして挑戦
関東地方整備局河川部長となった室永武司氏に聞く。気候変動と向き合う変革の最前線、そして挑戦
関東地方整備局は、日本経済と文化の心臓部に当たる首都圏のインフラ整備を担うセクションだ。この巨大な都市圏を支えるインフラの中でも、河川事業は特に重要な役割を担う。利根川や荒川といった日本を代表する河川は、洪水から都市を守...
利根川上流河川事務所副所長の池上清子さんが語る関東地整という職場の魅力とは?
利根川上流河川事務所副所長の池上清子さんが語る関東地整という職場の魅力とは?
1996年、女性土木技術者が非常に少なかった時代に、関東地方整備局に飛び込んだ池上清子さん。以来、河川管理の最前線で数々の挑戦を重ね、2025年4月、利根川上流河川事務所の副所長(計画管理)に着任した。 気候変動の影響に...
川辺川の流水型ダムは治水と環境を両立できるのか?
川辺川の流水型ダムは治水と環境を両立できるのか?
熊本県を流れる川辺川は、鮎などが泳ぐ清流として知られ、地域の文化と生態系の象徴だ。しかし、その美しさの裏には、集中豪雨による壊滅的な被害の歴史が刻まれている。 1963年の水害では、死者・行方不明者12名、全半壊流失家屋...
浮体式洋上風力発電という新たな地平。JFEエンジニアリング・志賀弘明氏のエンジニア魂に迫る
浮体式洋上風力発電という新たな地平。JFEエンジニアリング・志賀弘明氏のエンジニア魂に迫る
カーボンニュートラルに向けた世界的なエネルギー転換の波の中、洋上風力発電は再生可能エネルギーの切り札として注目を集めている。日本でも国家戦略として推進されるこの分野で、JFEエンジニアリング株式会社(以下、JFEエンジ)...
四国唯一の国営公園・まんのう公園が見据える次のステージとは?
四国唯一の国営公園・まんのう公園が見据える次のステージとは?
香川県の南西部に位置する香川県仲多度郡まんのう町。その静かな田園風景の中に、国営讃岐まんのう公園(以下、まんのう公園)は広がっている。1998年に一部開園し、2013年に全面開園したこの公園は、四国唯一の国営公園として、...
神戸市が描く2040年の緑を核としたウォーターフロントの未来
神戸市が描く2040年の緑を核としたウォーターフロントの未来
「神戸は、新たな国際都市としての可能性を確認した」。2025年4月22日、久元喜造市長は定例会見でこう宣言し、「ウォーターフロントグランドデザイン」を発表した。 1868年の神戸港開港以来、豪華客船や移民船が行き交ったウ...
  • 施工の神様
  • 建設用語
  • 土木
  • 枕
  • 施工の神様
  • 建設用語
  • 工法
  • 枕
  • 施工の神様
  • 建設用語
  • 建築
  • 枕
  • 施工の神様
  • 建設用語
  • 資材・機械
  • 枕
建設用語を検索
カテゴリから建設用語を探す
  • コンクリート
  • ゼネコン・サブコン
  • トンネル
  • プラント
  • 住宅
  • 公共工事
  • 土木
  • 地盤
  • 大林組
  • 工法
  • 建築
  • 情報通信
  • 施工管理
  • 橋梁
  • 河川・ダム
  • 法規
  • 清水建設
  • 港湾
  • 発注・コンサル
  • 竹中工務店
  • 維持改修
  • 設備
  • 設計
  • 資材・機械
  • 資格
  • 道路
  • 鉄道
  • 電気工事
  • 鹿島建設
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

話題の記事
  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    • インタビュー
    • 技術を知る

    2023.05.30

  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    • インタビュー

    2023.04.18

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    • インタビュー
    • 技術を知る

    2023.02.28

  • 地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果

    地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果

    • 失敗を生かす

    2023.02.24

  • 職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…

    職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…

    • 失敗を生かす

    2022.10.07

  • 日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング

    日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング

    • エトセトラ

    2022.05.03

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様