EcoSearcher(エコサーチャー)とは、熱源システムにおける空調熱源最適化制御システムのことで、消費エネルギーを常時最小にするものである。原理的には、従来型で言う使用条件による想定値でなく、運用時の計測値を使用し、機器運転の正確な最適化を常時促すものである。EcoSearcher(エコサーチャー)は、リアルタイム最適コントローラー(温度・流量・風量の制御実施)/エスクラウド(データ収集)/SanBACS(分析/反映)で構成/サイクル循環され、空調設備の種類/メーカーによる個々の消費エネルギー特性の違いを踏まえた最適化制御が常時なされる上、想定外の最適化も対応可能とされる。EcoSearcher(エコサーチャー)は三機工業によって開発された。
EcoSearcher(エコサーチャー)
話題の記事
-
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
- インタビュー
- 技術を知る
2023.05.30
-
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
- インタビュー
2023.04.18
-
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
- インタビュー
- 技術を知る
2023.02.28
-
地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果
- 失敗を生かす
2023.02.24
-
職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…
- 失敗を生かす
2022.10.07
-
日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング
- エトセトラ
2022.05.03