TN-Monitorとは、大成建設によって開発された切羽前方地盤の直接監視システムのことで、2つの計測器(SAA/T-REX)を掘削方向と並行に差し込むことで変位量を計測し、技術者/作業員で共有するものである。SAAは地盤の上下方向の沈下分布を、T-REXは切羽からトンネル内に押し出される変位量を計測するもので、周辺地盤の挙動を全方位で直接計測するものである。尚、切羽到達前の地盤位置/規模の把握と共に、計測データに基づいた補強ボルトの仕様決定により、掘削時の安全性の向上に寄与するものとされる。ちなみに、都市部のトンネル工事に際しては地中構造物への掘削による影響を考慮しなくてはならないとされるが、TN-Monitorは従来型の変位計測後の挙動予測に比べ、高精度に常時監視できるものとしてクリアされており、地質構造が複雑なケースでも適用が期待される。
TN-Monitor
話題の記事
-
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
- インタビュー
- 技術を知る
2023.05.30
-
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
- インタビュー
2023.04.18
-
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
- インタビュー
- 技術を知る
2023.02.28
-
地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果
- 失敗を生かす
2023.02.24
-
職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…
- 失敗を生かす
2022.10.07
-
日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング
- エトセトラ
2022.05.03