こうじばんとは、株式会社こうじばんによって開発された型圧縮製法による強化型プラスティック敷板のことで、軽量/硬質でたわみにくく耐摩耗性に優れた軟弱地盤上の通路確保に寄与するものである。原理的には、こうじばんの両面に山の高さ8mmが施され、厚さ12.7mm、パネルサイズは4×8サイズ(1220×2440mm;39kg/枚)/3×6サイズ(910×1830mm)の2種類とされており、人力で敷設/撤去可能なため、工事車両の走路/資機材置き場の効率化を低コストで整備できるとされる。ちなみに、冠水/強風などの安全対策として、こうじばん専用金具(平板金具/門型ピン)の取り付けも可能、従来型の鉄製敷板に比べ輸送コスト/排気ガス抑制の面でも有用とされる。こうじばんはNETIS登録技術である。
こうじばん
話題の記事
-
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
- インタビュー
- 技術を知る
2023.05.30
-
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
- インタビュー
2023.04.18
-
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
- インタビュー
- 技術を知る
2023.02.28
-
地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果
- 失敗を生かす
2023.02.24
-
職人が大激怒!現場監督として初めて担当した現場でトラブル発生…
- 失敗を生かす
2022.10.07
-
日ハム新球場は600億円、神宮球場は53万円? プロ野球12球団スタジアム建設費ランキング
- エトセトラ
2022.05.03