シンメトリー(symmetry)とは、左右対称であること、均斉であること、調和がとれていることを指す。建設分野におけるシンメトリーは、建築物や構造物に美しさと安定感を与える効果があるほか、視覚的にわかりやすく、安全性にも優れている。シンメトリーの反対語はアシンメトリー(asymmetry)で、左右非対称であること、均衡がとれていないことを指す。アシンメトリーは、シンメトリーとは異なる独特の美しさを表現することができる。
シンメトリーは建築分野においても古くから用いられている手法で、古代ギリシャやローマの建築物にはシンメトリーが多く用いられている。一方で、日本の古代建築ではアシンメトリーが用いられていることが多い。
話題の記事