【グリコンシリーズ第3弾】好きに仕事させてもらえるので、働きがいがある
- インタビュー
- 技術を知る
2021.09.06
「インタビュー」は、有名無名を問わず、建設業界を支えている一人ひとりにスポットを当て、その素顔に迫るジャンルです。
【グリコンシリーズ第3弾】好きに仕事させてもらえるので、働きがいがある
四国の犬
2021.09.06
「首都直下型地震に備えつつ、DXを推進すること」が私の仕事
四国の犬
2021.09.02
【大和ハウス工業】耐火被覆吹付作業のロボット開発で実用化に成功
長井 雄一朗
2021.08.31
【グリコンシリーズ第2弾】 大きな仕事もできる「働きやすい会社」
四国の犬
2021.08.30
【土木学会】9月6~10日にオンラインで全国大会。今年は「土木のビッグ・ピクチャー」がテーマ
長井 雄一朗
2021.08.25
【グリコンシリーズ第1弾】 グリーン・コンサルタントってなんの会社?
四国の犬
2021.08.23
本当は「誰も知らない」ブラストの世界
四国の犬
2021.08.19
【河建ドボジョシリーズ#3】「私は根性あるので大丈夫です」と現場を志願した19才
四国の犬
2021.08.17
【河建ドボジョシリーズ#2】後輩とのコミュニケーションに悩むハタチのドボジョ
四国の犬
2021.08.12
【河建ドボジョシリーズ#1】「私でも土木現場の役に立つかな」
四国の犬
2021.08.10
「建築に木のぬくもりを」大豊建設が建築物の木質化に本腰
長井 雄一朗
2021.08.06
災害復旧工事で奮戦する現場監督さんらに話を聞いてきた【福岡県朝倉市】
四国の犬
2021.08.04
社員にとって「相談できるおばちゃん」でありたい。河建・女副社長の会社に対する想いとは
四国の犬
2021.07.30
「へーベルハウス」の施工力向上へ、建設技術教育センター開設【旭化成ホームズ】
長井 雄一朗
2021.07.29
「大丈夫だと言い切れる土地はない」”液状化のリスク”を専門家に尋ねる
四国の犬
2021.07.27
【長谷工】一般コンクリと同強度の環境配慮型コンクリを地上構造物に採用
長井 雄一朗
2021.07.26
「”最も映える”橋梁写真ベスト5」 橋梁写真家が自ら、今年撮影した作品を選抜
四国の犬
2021.07.20
「統合BIMモデル」の事前投入を決めた東急建設。5億円以上の全現場に適用へ
長井 雄一朗
2021.07.19
無電柱化推進の「FUKUOKAモデル」とはなんぞや?【福岡市道路下水道局】
四国の犬
2021.07.15
三井不動産グループがリフォーム分野に本腰を入れた理由
長井 雄一朗
2021.07.14
【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
点数稼ぎに走るのは「なんか違う」
「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く
「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督
建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!
人と機械はどう補完? これからの橋梁点検
公務員なんて、甘ったれのわがまま人間の巣窟。特に、バブル世代にパワハラとかするのが多い気がする。
34℃で湿度がどれくらいか判断出来ないが今日びの38℃超え猛暑に比べればまだまし。 皆が言う体調管理なんかで対応出来る範囲を超えている。 朝一番から警戒レベルMAXが普...
勝手に喫煙休憩するな→即飛び蹴り シュールなコントみたいだな
辞めていいんじゃねーか? 下請けの奴隷ならともかく、大手ゼネコンの現場監督ならやりたい奴いくらでもいるだろw
若くても無能なら要らない
そんな無能はやめた方が現場のためだよ
飛び蹴りは普通に罪にならないか?
休憩するなら水分取るだけで充分なのにねwタバコまで吸いに行き注意されると即飛び蹴りとはヤニ中毒は危険だな
結局本人の申告によるものでしかないので、無理がありますよ。 すべての作業員さんにカメラつけて録画でもするならば別ですが。 公共工事にしろ民間工事にしろ、昔からすれ...
熱中症チェックシートは本当に不毛。 挙句の果てに、それを書いていても熱中症が発生したら「管理が甘かったからだ!」といってチェック項目を増やしたり、記入内容の真偽を...
建設業界のパワハラと言うよりは特定の会社の特定の上司のパワハラ。
返信した人の日本語もわかりません。 やり直し
建設業界って 何処に業界のパワハラをかいてるの? やり直し
所長が部下の人間性を否定するような現場がうまく回るはずがない。 現場は信頼関係で成り立っている。 現場の雰囲気は主に所長がつくりあげあてしまう。そのような管理職が...
この著者は神様とは思えないです まず、職人は工程を縮めたいんじゃなく無駄が嫌いなんです。それは管理者もだと思いますよ。 無駄=損害ですからね。
スーパーゼネコンの監督とは仲良くなれないな。
まったく現場の事を理解していない! もっと色んな事を経験して、勉強して下さい。
不仲は横柄で生意気ななゼネコンのセコカンが原因だと思いますけどね。 舐められない様な教育受けているので仕方ない所もありますが。 職人さんも見栄えよりも工数へらして...
不仲なら発注しない、請負わない。 お互い仕事できなくなればいい。
権力を振りかざす世間知らずの勘違い野郎どもは本当に消えていただきたいです。